
都筑の早起きオフの後、ちょっと寄り道してきました。
前の横浜ロケハンの時に
コットンハーバーもいいかも?という話を聞いて以来、ちょっと気になるな~と思って寄り道してみました。
ちなみにこんな所みたいです↓

みなとみらいの隣と言うか何と言うか・・・
まあ、何もない工事現場と思っていたんですが・・・近づいてみるとやけに人が多い・・・
あれ?誘導員に導かれて・・・

こんなところに来ちゃいました・・・(ーー;)
ちょうど横浜市場のお祭りだったみたいで、とにかく人がごった返していました・・・

鯨肉の試食販売なんかもあったり興味アリでしたがいかんせん人多すぎ・・・しかもコレの用事で来たんぢゃないのに・・・(-_-;)
昼飯をゲットしてそそくさと後にしました。
しかし、コットンハーバー、ぱっと見はいいんですが、生活すると考えると・・・なんかゴチャゴチャしてるしアクセスが案外良くないような・・・。
眺望は素晴らしいんでしょうけどね~。
で、結局ロケハンは断念(空も曇りがちで霞んでたしね)して、みなとみらいのデオデオへ。
デオデオという電器屋さんは広島の人なら多分知らない人はいない電器屋で、ワタシもお世話になってました。この日は少し残ってたポイントを使ってPCのメモリを購入~♪
まだ終わりません!!せっかく来たからには楽しんで帰ります(笑)
続いては、川崎駅の方へ向かいます。
ココには最近オープンした駅前のショッピングゾーン、
LAZONA川崎プラザがあるんです。
川崎駅直結なんですが、駐車場は意外とスムーズに入れるし、最初の30分は無料サービス、買い物するとさらに・・・となかなか優秀です(^^)v
まぁ、しかしいつの間にこんな大きな施設が?という感じでした。凄いキレイですしね。川崎って田舎モノから見ると工業地帯でゴミゴミしてる雰囲気なんですが、これはイメージ覆されました~川崎市民の皆さん、すみませんでしたm(__)m

お店はというと若者向けセレクトショップ系、雑貨店、どこのSCにも入ってるUNI~や無△良○やら。
まぁ、こんなもんでしょうね(^_^;)
ビックカ○ラも入っていたんですが、こちらでは、店員さんに捕まって
コレの説明を受けてました(^_^;)

いやいや、これマジでいいっすね。手ぶれ補正のメカもいいし、アンチダストのシステムも押さえているし。SONYのデジイチってピンと来ないですが、かなりユーザーの声を聞いて真面目につくったカメラだと思います。なんといっても個人的にはミノルタの一眼レフが手元にあるんで(父親のものを略奪してます・・・)、これが使えるんですよね(^^)/
いや~、これ欲しいな、マジで。
ということで、今回も横浜エリアを楽しみつつ、岐路につきました。
帰りはのんびり下道を走ってたんですが、東京~千葉を抜けるの時間かかり過ぎです(-_-;)
平均時速28km/hって・・・疲れた・・・orz